Fool on the planet - ワーママきゃっぷの徒然

アラフォーワーママきゃっぷが子育て以外のことを語るブログ

幼稚園生活、慣れてきました。

転職して期間限定で勤務地が品川で遠くなり、挙句最近はちーちゃんが不調でもうヘロヘロ。ブログ書く余裕もない感じでしたが、今週は手を抜く!と決めている上、今日はちーちゃんがご飯も食べず寝落ち・・・なので、この隙に幼稚園生活の話でも。

4月の助走期間を経て、だいぶ幼稚園生活にも慣れてきた感じです。

お弁当もパターン化できてきて、さほど時間をかけずにできるようになったし、持ち物も、たまに帽子忘れるけど、それ以外はほぼ問題なく。帽子は自転車なのでヘルメットかぶるので忘れがち(汗)。預かり保育の関係で、先生ともコミュニケーションできているし、本人も以前の保育園より、園でのことを話してくれる感じ。

実はちーちゃん、預かり保育初日こそ問題なかったんですが、2日目から預かり保育に行く時に大号泣。しばらくそれが続いて、やっぱりみんなが先に帰るのが羨ましいのかな、とか思っていたのだけど、そうではない、とわかったのがGW終わる頃。どうやら初日に大きい子を大声で怒った預かり保育の先生がいたらしく、その先生が怖くて行きたくない!となっていた模様。なんせGW明けは前日から朝から大号泣な上、夜中も「預かり保育の先生がこわい〜!」で大号泣するので、さすがにちょっと幼稚園に相談したのだけども。まあ、実際行ったらなんともないのだけど、行くまでが憂鬱、みたいな感じのようで、先生たちからは最初の数日以降は元気に来てますよー、とのことだったので、今はなんとか気分を乗せて行かせてる感じ。

というかな、預かり保育の先生は預かり保育専任のパートさんみたいな感じなんだけど、それこそ門の前で「幼稚園いやー!ママ〜!」って泣く子がいる4月の幼稚園で、そんな年少がビビるような怒り方するなよ、と思わなくもないですが。

まあ、そんなこんながありまして、預かり保育の最初から最後までいるというのもあって目立つのか、私もちーちゃんも幼稚園の先生や事務所の方々にすでに顔を覚えてもらっていて。それを呑気に「幼稚園の先生たちすげーな、1クラス30人人1学年3クラスもあるのに」って思ってたのだけど、どうもうちが目立っていた模様(苦笑)。確かに朝も夜も預かり保育なのはクラスで一人だし(汗)。ちなみに預かり保育は3学年で30人くらいな感じ。

ただ、保育園の代わりに幼稚園の預かり保育、いけるんじゃん?とはなかなか言えないかなあ、という感じです。4月の預かり保育が始まるのが遅い、というのもありましたが、なんやかんやで月に2回くらいは預かりなしとか休みとかが発生する。年中・年長さんが遠足なので年少休みとか、来月は日曜参観があるので月曜代休とか。4月は私の転職前の有給消化、来月は旦那が土日出勤の代わりの代休でなんとかなる感じですが、なかなか厳しい感じがします。

けれど、休みが多いのも、確認事項が死ぬほど多いのも、もしかしたらこれは小学校の洗礼と同じなのかな、という気が。小学校に上がる時に、親子共々苦労する保育園っ子が多いと聞くけど、親はまず確認事項の多さに辟易するし、子供はママが家にいるお家があるというのを知ってしまう、というのをよく聞く。今回幼稚園入園で、一足早くそれが経験できたのかな、と。

そういう意味では、改めて保育園は「働く親の手を煩わせない」をかなり主眼に置いているんだな、というのがよくわかった。

しかしな、給食だけはもう少しなんとかしてほしいな(苦笑)。前の保育園のご飯がかなり美味しかっただけに、ちーちゃんのがっかり感半端なかったよ、しかも初日に大嫌いなプリン登場だし(苦笑)。まあ、なんなら毎日お弁当でもなんとか・・・なるとは思うけど、やっぱり週2回は楽したいです、はい(笑)。

ちなみに預かり保育と給食以外には不満は特になさそう。お絵かきや工作がいっぱいできたり、園庭で遊んだりできるので、本人は楽しそうです。お友達はできてるのかできてないのかわかんないけど、仲良い子ができても、特にそれが男の子だと恥ずかしがって言わないので、知りようがない。でもこないだ通常の幼稚園のお迎えの時間に行ったら、自転車置き場で「あ、ちーちゃんバイバイ」って女の子に言われてたな。

ということで、そんなこんなの幼稚園生活。最近は6月からプールが始まるので、「お着替えと体を拭くのが自分でできるように練習してください」って言われてぼちぼちやってる感じ。こういうのも保育園任せだったから、なかなか大変です。