Fool on the planet - ワーママきゃっぷの徒然

アラフォーワーママきゃっぷが子育て以外のことを語るブログ

夜泣きが来た!対策あれこれ。

ちーちゃん、8ヶ月にして夜泣きキターーー!

ジーナをやっていると夜泣きしない、と言われるのになぜ!?という感じなんですが、まあ、もともとちーちゃん朝早起きすぎだったので、何かが間違ってたんだろうな。

1ヶ月ほど前から、朝方突然泣き出して起きる、そしてもう寝付かない、というのがあったんだけれども、ここ10日ほどはそれがさらにひどくなって、2時〜4時くらいで突然泣き出して起きる→抱っこですぐに寝る→2、30分後に再び泣き出して起きる→すぐに寝落ち→また2、30分後に(以下略)。こっちもうとうとしかけたところでまた起こされるので、なかなかしんどくて昼寝がないとやってけない感じでしたよ。

でもって、何もしなかったわけではなく、いろいろ調べていろいろトライ。結果的に原因としてアタリがついたのは、寒さと空腹でした。

まず疑ったのは寒さ。友達からの指摘もあったけど、夜泣きの原因として寒さもあるらしく。確かにちょっと布団が薄いかなと思っていたので、さっそく毛布購入。レッグウォーマーとパジャマも厚手のものにすると、若干改善されました。数日くらい(苦笑)。

で、その後いろいろトライしてみるも成果はあがらず。でもお腹がすいて泣いているわけではない、とこの時思っていたのです。なぜなら、なんだかんだで朝になって6時頃にもう起きようと活動開始すると、割とご機嫌に遊んでいて、7時頃にようやく「お腹すいたー」って騒ぎ出していたので。なので、お腹すいた以外の原因を探して、いろいろトライしたものの、効果はなく。

結局いろいろ調べているうちに、ここのサイトの記事に当たったのです。

http://community.babycentre.co.uk/post/a28969975/waking_at_night...it_worked

全部英語なんだけど、簡単に書くと7ヶ月のお子さんを持つママが夜泣きに悩まされていたんだけど、友達ママから「ラスクか、ラスクとミルクを与えるといいわよ」って言われて、やってみたら夜泣きがなくなった!って記事なのです。で、この記事で何が参考になったかというと、このママ、友達ママに言われたことに最初は半信半疑だったそうで、なぜならお子さんが馬のように(笑)よく食べよく飲む子だったらしく、これで空腹とかあるわけないでしょ、と思っていたらしい。でも実際与えてみたら、泣かなくなったと。

ちーちゃんも、離乳食すでに3回食だし、そのくせミルクもそこそこ飲んでるし(日に600くらいは)、前述のように朝起きてもすぐにはお腹すいたって言わないし、でまさかお腹すいたってわけじゃないよな、って思っていただけに、もしかして?と思い。

早速昨日、22時半の授乳を復活させ、夜中すぐにあげられるよう、ミルクをスタンバって就寝。そしたら、最近3時頃目を覚ましていたのが、昨日は4時半になり、ミルクをあげるとすぐに寝付いてそのまま朝まで寝てくれた!おお!やっぱり腹ヘリでしたか・・・。

思うに、めっちゃ腹減った!みたいな状態ではなく、遊んでたりすると気がまぎれる程度の空腹なんだろうな。

でも、ジーナ式的には8ヶ月の今、本来なら22時半の授乳もカットされているべきで。つまり日中に飲むミルクの量がたりてないのか?と思ったり。でもあんだけ飲んで食べてて?離乳食が少ないのかな。いや、どちらかというと栄養バランスが良くないのかもしれない。おかゆは規定量あげてるんだけど、おかずが適当なので、少し少ないかもしれない。また、これは後述するけれど、たんぱく質が少なくなりがちなのも気になる。

あと、ランチタイム後のお昼寝前にもミルクあげてたのも良くなかったのかも。確かに14時半の授乳の時にあまり飲まないから。

今後はしばらく22時半の授乳をしつつ、ミルクと離乳食の工夫をするしかないかあ・・・。だから離乳食、マンネリ中なんですってば。。。

ちなみにちーちゃんには効果がなかったものの、夜泣きの原因として下記トライしました。赤ちゃんによっては効果があるかもしれません。

・歯ぐずり

 まず疑ったのはこれ。海外では「Teething」という単語があるほど、この時期の夜泣きの主な原因として考えられているようです。歯が生えてくるのが痛いらしい。海外では痛みを抑えるベビー用の薬を使うのが一般的らしいけど、日本にはそんなものないので、歯固めのおもちゃを冷蔵庫で冷やして与えるといい、とあったのでやってみました。が、そんなもんいらん!とぶん投げられました(苦笑)。違ったらしい。

・宇津救命丸

 西日本出身なので「ひやひや、ひやのひやきおーがん」のCMで育ったのだけど、ふとそれを思い出し。ひやきおーがんは薬屋になかったので、同じような宇津救命丸を購入。ただ、HP見ると夜泣きの効果がでるのには最低1ヶ月くらいのつもりでいなきゃならないらしい。効果のほどはまだわかりません。薬を飲ますなんて、と思われそうだけどこれは漢方だし、夜寝られないのは赤ちゃんにとってもツライと思うので、それが治るならと思って。今現在も服用中。

・部屋の寒さ

 毛布は購入したものの、まだ寒いのか?とエアコンをつけて寝てみた。が、効果なし。結局エアコンなしで寝てます。

・部屋の乾燥

 寒さ同様、乾燥対策もしてみたけど、効果なし。

・部屋の明るさ

 ジーナ式の必須項目、「部屋を真っ暗にすること。」もちろんしてます。してますがね、最近の電化製品はもう・・・稼働中のランプがものすごく明るいのですよ。寝室で3大明るいもの、旦那の髭剃りの充電ランプ、空気清浄機、デジタル時計。夜中だと、これが結構明るいのです。なので、髭剃りには布をかけ、空気清浄機のランプ部分は塞ぎ。時計は切るわけにはいかないので、そのままだけど、これだけで結構暗くなりました。でも、ここまでやって気づいた。天井の火災報知器のランプが明るい!結構暗くなったけど、特に効果なしでした。

・就寝時間を遅くする

 毎日7時就寝のちーちゃん。7時にはもういっぱいいっぱいなのですが、それを引っ張って7時半に寝かせてみた。でも効果なし。

・夕寝をする

 毎日7時に眠すぎて仕方ないのは、夕寝で解消しないだろうかと、4時過ぎに昼寝をさせようとトライ。ジーナ式では生後4ヶ月くらいまでこの時間に昼寝があったのだけど、ちーちゃんこの時間に眠そうにするものの、滅多に寝てくれず、機嫌だけはどんどん悪くなるという。。ある日うまく寝てくれたので、今日こそは!と思ったらやっぱり夜泣きしました。ただ離乳食の時間は機嫌が良くなるので、夕寝も悪くないな、と。

・疲れ過ぎ

 上記のサイトBabyCentreでジーナ式で夜泣き、のスレにあった原因のひとつが「疲れ過ぎ」。なので、7時半に就寝させていたのは7時に戻しました。そして夕寝をしたのもこのタイミングだったのだけど、結果は前述の通り。

たんぱく質不足(ビタミンB群不足)

 実はジーナの離乳食本を離乳食開始前に読んでいたのだけど、何かヒントがないかと再読。その中で夜泣きの原因の可能性としてあげられていたのが、たんぱく質不足。実はこれ心当たり大有りで、消化に悪いかな、と肉とか魚とか少なめにしていたのです。だいたい離乳食本にも与え過ぎに注意、とあるし。でもそれも良くないらしかった。劇的な効果はなかったけど、最近ではちゃんとあげるようにしてる。調べると夜泣きの原因としてビタミンB群不足をあげているサイトがありました。

http://babynet.jp/1668.html

ということで、こんなことをここ10日ほど続けて、ようやく今日は昼寝しなくても大丈夫に!でもまあ、しばらく試行錯誤は続きそうです。