Fool on the planet - ワーママきゃっぷの徒然

アラフォーワーママきゃっぷが子育て以外のことを語るブログ

今日から始めるゆるジーナ

先日、ちーちゃんと3ヶ月違いの男の子がいる友達のところに行った時に、彼女が私のブログ読んでジーナに興味を持ってて。なんでも息子君の寝かしつけに結構苦労しているらしい。まあでも、そんな簡単に語れるものでもないので、とりあえずこんな感じ、って話だけしたのだけれども。今からあのジーナの本を読むのはとっても大変(ただでさえ読みにくいと有名)なので、簡単にざっくりしたスケジュールと、ポイントをまとめてみようかと。

改めて、ジーナさんの本はこちら。

http://www.amazon.co.jp/dp/4022502614

DSC_0511.jpg

まず、ジーナの目的とポイントは

・赤ちゃんが一人で眠れるようになること

・そのために、スケジュールに沿った生活をさせ、デマンド・フィードで育てない

・その結果、赤ちゃんはご機嫌に生活できる

こんな感じだと思います。デマンド・フィードとは「欲しがる時に欲しがるだけミルクをあげる」ことで、日本でも特に生後1ヶ月はこれが推奨されています。日本だけじゃなく海外でも基本そうらしいんだけど、これがジーナ曰く、よくないと。

で、まずはスケジュール。生後2ヶ月くらいから、だいたいこんな感じ。月齢によって15分〜30分前後する場合もあるけど、だいたいこんな感じです。生まれてすぐ〜2ヶ月くらいまでは、もう少し細かいので、まあそれは他の方のブログなりなんなり参考にしてください。

7:00 起床、授乳

9:00 お昼寝(30分〜45分)

10:00 起きる

10:45 授乳

12:00 お昼寝

14:00 起きる

14:15 授乳

16:00 お昼寝(30分〜45分)

17:00 授乳(半分)

17:45 お風呂

18:15 授乳(もう半分)

19:00 就寝

22:00 起きる

22:30 授乳

<必ずしたほうがいいこと>

 1. 寝室は遮光カーテンにし、昼でも暗くなるようにする

 2. 夜と12時のお昼寝は寝室を暗くし、ベビーベッドで寝かせる

 3. 就寝とお昼寝の15分前には薄暗い寝室に移動し、静かに眠る準備をする。

  この時目を合わせたり、話しかけたり、歌ったりしない。

 4. 眠る時間になったら、寝室のドアを完全に閉めて、寝室から出る。

 5. 眠っている途中に突然泣き出しても、5分くらいはそのまま様子を見る。

 6. 起こすときは15分前にはカーテンを開け、部屋を明るくし、自然に起きるのを待つ。

上記の6点、特に1から5は必須です。如実に効果を感じます。よく「ジーナの本には寝かしつけの方法が書いてない!」と言っている人がいて、私もそう思ってたんですが、実は上記の3と4が寝かしつけ法だったみたいです。これを徹底するようになって、ほんと、簡単に寝てくれるようになった。あとジーナではないですが、お風呂は就寝の1時間前がいいそうです。体温下がるタイミングで眠くなるとか。

次に、その寝かしつけ。私はだいたい下記のようにやっています。夜も12時のお昼寝も。

<寝かしつけ>

 1. 15分前に抱っこして寝室に移動。寝室の電気は消して、遮光カーテンを引く。

 2. 寝室の自分のベッドに抱っこしたまま座る。ゆっくりゆらゆらしたりはするけど、基本静かに。

  話しかけたり、歌ったりしない。目も合わせないほうがいい。

 3. 10分くらいすると、赤ちゃんも静かになるので、ベビーベッドへ寝かせる。

 4. おやすみ、と言って寝室から出る。(赤ちゃんが起きてても出る)寝室の扉は完全に閉める。

 5. 寝室から出た直後に泣き出したりした場合は、そのまま寝室で少し授乳して寝かしつける。

 6. 寝かしつけてからしばらくして泣き出した場合は、5分くらいはそのままで様子見。

うちの場合、12時のお昼寝のときが、あまりすんなりいかないので、授乳したりゆらゆらさせたりするかな。夜は18:15の授乳の途中に寝ちゃうことがほとんどで、ベビーベッドに置くと、ちょっと目を覚ますけど、だいたいそのまま寝てくれる。今日は旦那の都合でお風呂がちょっと早かったせいか、19時ごろグズグズしたのだけど、授乳したら10分くらいで寝てくれた。

ジーナをやってよかったと思うのは、私自身に結構余裕があること。だって19時には自分の時間が持てるしね。あと、ジーナのおかげかどうかわからないけど、ちーちゃん、基本的にあんましグズグズしない、いい子です、今のところ。12時のお昼寝のタイミングで外食に連れ出しても、グズグズすることなくベビーカー乗ったまま寝てくれるし。まあ、もともと良く寝る子ではあったと思う。

実際は月齢によって、もう少し細かいスケジュールだし、その月齢のスケジュールに合わせたほうが、確かにすんなり行きやすいと思うけど、とりあえず始めてみるならこんな感じでいいんじゃないだろうか。特に17時〜19時のスケジュールを守ると寝かしつけやすいと思う。

そんな感じです。