Fool on the planet - ワーママきゃっぷの徒然

アラフォーワーママきゃっぷが子育て以外のことを語るブログ

無熱性けいれん ~入院前

入院生活、付き添いの方がしんどいです。親のご飯はでないので、周りにコンビニくらいしかないので食料事情が悪すぎる。。。産科は快適だったけど、小児科付き添いはしんどいなあ。

ということで。昨日さらっと書きましたが、まずは入院前の話でも。

最初のけいれんは先週の金曜日。ベビーカーで外出中、しばらく寝てたのだけど、もぞもぞしてるので起きたかな?と思って見るとけいれんしていて。

とりあえず思わず横向き抱っこし様子見。それから時間を確認。少し長かったものの5分はいかず、その後も少し様子がおかしいので木陰で様子見。外出中なので体温計はないけど、おでこを触る限り熱はない。顔色も普通。

その時は腹へりだったこともありその後泣き出して、様子を見ながらミルク飲ませたら、いつも通りの感じに。

あまりにその後元気だったので、無熱性というのが気になりつつも特に病院にはいかず。

というのもちーちゃんが熱性けいれんを起こしたことがあり、その時は顔は土色、唇は紫であまりにもおかしくて救急車呼んだんだよね。それに比べれば顔色は普通だし、けいれん自体は5分以内だしで、まあ、こういうこともあるかな、くらいでした。

が2日後の日曜の午後に再びけいれんし、流石に3日で2回は多いので、翌月曜に大学病院を受診しました。どうせ脳波取るんだから、近所の病院じゃなくて出産した大学病院直行。

脳波も通常は別の日に予約とって、ってなるんだけど、たまたまなのか、生後3カ月だからなのか、今日空いてるということでその日にやってもらいました。

血液検査もしたけど異常なし、脳波は気になる箇所があるものの、今すぐ治療が必要なレベルではない、とのこと。元気な人でもこれくらい出ることもあるとか。

生後まもないが故に群発する良性けいれんというのもあるそうで、でもこれは後々になってほかに異常がないから「ああ、あれは良性けいれんだったのね」と言えるものだそう。

また、良性けいれんであっても頻発するようなら薬で抑えた方がいいということで、まずは一週間後のMRI検査まで、どれくらいけいれんが起こるか様子見しましょう、ということに。

という矢先に頻発して結局入院。

最初の診察の時に確認した、けいれんの対処法を書いときます。基本、けいれん中は見守るしかできないです。

・平らで安全な場所に寝かせる

・時間を測る

・目と手の動き、顔色を観察。動画を撮っても。

・けいれんが5分以上続くなら救急車

目と手の動き、顔色は後で何度も聞かれたのでよく見ておきましょう。時間を測るのも超大事。

思わず抱っこしたくなりますが、抱っこするときちんと観察できない場合があるので控えた方がいいとのこと。ダメというわけではないようですが。

今回、初回のけいれんの時から抱っこ以外はできていたので、診察した先生にも「すごい冷静でしたね」と褒められた?んですが、まあちーちゃんの時の経験があったからですかね。

退屈なのでしまじろうを持ってきた。

20180518194308fbb.jpeg